コロナ禍3度目のひより祭り。残念ながら今年も4つのグループに分かれての開催となりました。 (女性入所)エレクト […]
ブログ
コロナ禍3度目のひより祭り。残念ながら今年も4つのグループに分かれての開催となりました。 (女性入所)エレクト […]
ひよりの丘では、今年度6名の方が還暦、2名の方が古希を迎えられます。 祝賀会は4つのグループに分かれての開 […]
ブルーベリーやすいかの収穫、太陽の光を受けまぶしいほどのひまわり、そして秋の収穫を楽しみにさせてくれるサツマ […]
若松のひまわり畑、芦屋の花火、真っ盛りの夏を満喫! 芦屋の花火はグループホーム(若松区)から見ることができ […]
今年も4グループに分かれて実施となった夏まつりでしたが、各グループの楽しい企画で笑顔があふれ、猛暑とコロナを […]
コロナ禍3度目の七夕。 短冊にコロナ収束の言葉が消え、身近な生活の願いが増えています。 コロナ収束を含め、願い […]
うっとうしい梅雨も作物の成長には欠かせない季節です。 さつまいもの苗を植え、秋の収穫を楽しみにしています。 ミ […]
あじさいの季節がやってきました。 梅雨の合間を縫って、もととりあじさい園(直方市)に出かけ、広い敷地に咲く […]
コロナ禍により3年ぶりの開催となった北九州市障害者スポーツ大会。 絶好の青空の下、9名の方がフライングディ […]
密を避けゆっくり過ごすゴールデンウィークも、もう3年目ですね…。 ゆっくりするなら公園が一番。コーヒーも豆か […]